忍者ブログ

◆STAFF ONLY◆

エースコンバットと日々の呟きをたれ流し。あとは同人の進行状況報告(にもなってないような

[PR]

2025/04/20(Sun)11:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

まだ仕事が始まらないのをいいことに

2008/03/08(Sat)19:28

見事なまでにACEに染まってます、ええもうそりゃひたすらに。駄目です。
唯一の救いはXboxがオンライン環境にないってことですか、オンできたら私完璧にひきこもりになってますわ。
私大丈夫なのかしら…いい年こいてさ…。
で、でもACEは大人のゲームだからいいよね☆多分ね!(苦笑)

M13、選んだオペレーションによって開始時のシャムロックとゴーストアイのやりとりが違うのは周知のことだと思うんですけど、英語だとテンションまで変わってるような…特にゴーストアイが。
1周目は日本語音声&日本語字幕でプレイしてたので気付かなかったんですけども。
以下各オペレーションのゴーストアイの命令文を↓↓

1:飛行場奪還
<<All plaines, commence with mission.>>
<<We're gonna take back Gracemeria today.>>
<<All plaines,assume attack formation.Take'em all.>>

2:放送局&議事堂奪還
<<Today's the day we get Gracemeria back.>>
<<All plaines, assume attack formation.>>

3:対艦攻撃
<<All plaines, we're going to take back Gracemeria today.>>
<<Move into mission formation!>>

くだらないけどがんばったよ!
「グレースメリアを取り戻す」って、ちょっとずつですけど言い回しが違うんですね。オープニングデモのいちばん最後の台詞は対艦攻撃時のものってことがわかりました。あの演出、映画っぽくてカッコ良いすねえ♪
対艦攻撃の台詞、todayのあとのMove into~からいい感じにテンション上がってます。「!」付いてるしね!
問題のノリノリな部分は飛行場奪還時の台詞。
↑3つめの台詞のTake'em all、初めて聞いたときちょっと吹きました(ごめん)だってテンション高いんだもの…!テイケェンオゥルってDJみたい…かっけえよゴーストアイ!この時点から彼の見方が変わりました(笑)
ここの台詞、もうcommenceのアクセントの付け方からしてすっごい力入ってます、このミッション絶対成功させるぞお前ら!って感じ。あ、commenceはstartより硬い言い回しだそうですよ(協力→ジーニアス)
放送局&議事堂奪還は淡々としてますね、普通のAWACSだ。普通…(笑)
しかしゴーストアイは硬いんだかフランクなんだかわからない人ですわ、根は明るい人なんだろう、な。
ゴーストアイがこんなんだから6の後に04をプレイするとちょっと寂しくなります、もう少しテンション上げ気味でお願いしますスカイアイ…。あっ、でもM11で話し方が違うのはぐっときますよ!まじもえ!

まだしばらくオンはできそうにないので、重箱の隅つついて楽しもうと思います。あとZEROクリア!
PR

No.142|ACE_テキストComment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字