世 界 は 変 わ る 』
ちょ、Wiz1か(゚∀゚)
いい歌なんだが気付いたとき吹いてしまったよ!でもピクシーにはピッタリだとみた!
一昨日はチケット取れなかったACIDMANの全国ツアー1発目、行きたかったぜZEPP…↑のFREE STARも聞きたかったなあ。単独ライブじゃなけりゃ夏フェスって手もあるんだけど途中でブッ倒れそうで怖いっす、どうなんだろ夏フェス?
ああ…何でもいいからナマの音楽聞きたいよぉ、耳だけじゃなくて身体全体で音楽聞きたいんだあああ!
…ときたまこういう禁断症状が現れます。
個人設定サイファーのネタを拾いに、ドイツオペラとか音楽用語もろもろ調べてたんですけどね、学生時代もうちょっと部活マジメにやってりゃよかったなあと…。音楽用語辞典見ても意味がよくわかんな(ry 現役時代よりもむしろ、今のほうがはるかに(ネタ拾いで)使用してるっていう。
( ゚ω゚)<<使えよ、怠け者!>>
仰るとおりです。否定しません(悲)
音楽ネタつながりで。まだメット被ったサイファー&ピクシーは描いたことないんですが、サイファーのメットには何かしら音楽関係のモチーフを(それとなく)付けたいなと。逆さにした8分音符とか?あんまり目立たないようにロービジで。ピクシーはこういうものにあんまりこだわらないような気がするな、デフォルトのまま使ってるイメージが。
ACEのキャラでメットにペイントしてるのはチョッパーとアバランチ?シャムロックは何かペイントしてた?か?…ちょっと後で天使とダンスしてきます。
メットのペイントで個人的に好きなのは『ファントム無頼』の西川二尉(笑)あのデザイン、初めて見たとき良い意味でショック受けました。なるほどデザインとはこういうものかと…(・∀・)スバラシイ
あ、エリ8のミッキーも好きだ、ウサギウサギ!
そうだ、こないだうpしたZEROの文章、ジップ音の情報源。
やっぱりまだ見つからないんですが、記憶を辿ると多分コレじゃないかと↓
以前レンタルショップで見つけた
F-15の離発着音を収録したマニアなCD。このブックレットで軍事評論家の方がそれっぽいことを解説してらっしゃったような気がするんです、よ。しかしブックレットのコピーを紛失してしまったので現在確認不可能です…なんてこった。
でも、この解説の中でも、ジップ音でコミュニケーションを取るのはメインの方法ではない、みたいな書き方をしてたような。あくまで、ちょっとした返事とかそんな感じのやり取りで使うようなものだったかと。
我が家のガルム隊にこのネタを取り入れましたが、とするとピクシーはサイファーに対して彼が確実にイエス・ノーで答えられる問いかけをしなければならないっていう。…いろいろ難しいな(困)ヒイィ。
このマニアックなCD、離発着音だけでなく機動中のパイロットのやりとりなんてのも収録してあってなんとも(*゚∀゚)ムッハーな内容です。ただし米軍のものなので当然英語、何言ってるかなんてわかりゃしませんわ。せいぜい「しっくすおくろっく」ぐらいしか。でもそこはやはり本物なので、パイロットの呼吸音なんかも入っててすごい臨場感。めちゃくちゃゼーハー言ってます、きっと想像以上に体力消耗するんだろうなあ。
…このCD、MDに落としましたが内容がマニアックすぎて他所じゃ聞けません(笑)
すばらしいサイトさまを発見してしまった…!天恵だ!PR