忍者ブログ

◆STAFF ONLY◆

エースコンバットと日々の呟きをたれ流し。あとは同人の進行状況報告(にもなってないような

[PR]

2025/04/05(Sat)04:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

(ノд`)<ジョイントできないよ

2010/09/04(Sat)22:59

一人プレイさみしすぐる(´・ω・`)

 おひさしぶりです、きなこです。先月発売されたX2ですが、皆さまもうクリアされたんでしょうか?
前回宣言した冬用の原稿に取り組みつつ私もプレイしてますが、残念ながら…まだです…。
やっぱりマルチプレイを前面に出してるだけあって、一人プレイだと少々きついものがあるような。なんとなく精神的に(笑) そしてキリアコフにイラッとくる。
現在M18で積んでます、あの状況を一人でなんとかしろってちょっ…でもバーフォードの声がえろかっこいいからアンタレス頑張るよ! ブリーフィングでありがとうって言われてドキッとしたじゃない! そんな状態です。どんなの。

このX2、どうもお金がたまりにくいとの情報が多いので、ミッションを進めても使わずにひたすら溜め込んでたら、お気に入り機体が(体験版で手に入れた)F-5Eになってました。うん、新しい機体を買う踏ん切りが付かなかったんだ。
どうしても対艦ミサイルを使いたいミッションが出てきたので、思い切ってF-2Aを買ったら特殊兵装一覧にまだ揃ってないっていう。キルレート上げないと買えないスタイルなのね…さりげなく辛いポイント。
現在タイフーンで飛んでますが、こちらも頼みの綱のXLAAがない状態なのでものすごく何か足りない感がします('A`) キルレート上げておかないとなあ。
しかし、任務中のアンタレスに対してバーフォードの指示(気遣い?)は親切丁寧ですよね。メビウスに対するスカイアイ的な。

と、X2をプレイしていたらだんだん燃え&萌えてきたので、前回描いたエイセスまとめにアンタレスを追加しました。続きにありますのでどうぞー。
そしてX2の元ネタ? のねたばれ的な話がまとめの後にあるので、苦手な方はまとめだけご覧いただくのがよろしいかと思います。
※画像は大きめです


―という安直な発想から、蠍座→変わってる人が多い(らしい)→不思議さん?→宇宙人っぽい、という流れでこうなりました。
色白・美白を通り越して生きてるのかどうか確認したくなるほどの白さ。きっと今年の暑すぎるお台場には来たくなかったに違いない。

re_aces_mix.jpg他のエースが使いまわs 気にしない気にしない。
今のところの妄想たっぷりなアンタレス像:とりあえず白い、何かが変な人(上記から)、物静かだけど沸点は低そう、でもそれを表に出さないので不気味

(´・∀・`)<根暗?

いやいや根暗じゃないから! ちょっと変わってるだけだから!
そして、アンタレスについて感じたことをつらつら書いていたら少しどころかだいぶ痛くなってきたので反転します。若干女性向けかもしれない。
-------
このアンタレス、アンタレスの語源がアンチ・アレスだっていう話と、バーフォードの指示と態度が親切すぎることと、スレイマニたちが離反するくだりを踏まえて、私の中では「バーフォードにこっそり惚れてる人」になりました。飛躍しすぎて自分でもびっくり。
や、惚れるっていってもloveではなくてlike気味の惚れるだと思…いやloveなのか…。尊敬の念がどこかで横道逸れてloveになったのかも。

スレイマニたちの離反、バーフォードは「自分の指導力が足りなかったせいだ」って言ってたけど私はそう思えなかったのですよ、あいつらきっと戦争狂なんだよ中佐。
で、バーフォードに対して言わないけれどもアンタレスは「自分はそう思わない」と。自分で決めた道には筋を通したいし、やたらと親切(笑)なバーフォードに誠意を持って応えたいからアンタレスはバーフォードに付いていく。そしてM17の後ですね、付いてきてくれることを望む、ってアレですよ。

付いていくと決めたときに、バーフォードに対して「アンタレスの語源は“火星(軍神アレス)に対抗する者”。彼らが、世界に対してアレスのように横暴に振舞うのなら、自分はそれに対抗する“アンチ・アレス”、アンタレスになる」的な主旨の発言をしてるといいな…というのが妄想の一連の流れ。普段物静かな人間が内容の重い発言をするときってよっぽどですよねーっていう。
あ、これloveなんじゃねーのやっぱり(゚Д゚)

-------
しかしまあキリアコフには毎度イラッ☆ときますね、もうなんか楽しくなってくるくらい(#゚∀゚) でも彼らの仲の良さ、もとい結束力の強さはM17やっててちょっとしんみりきました。うっかりスレイマニから落としたもんだから他の3人の動揺っぷりが…ごめん…。

そうそうこのライジェル隊、オリオン座のリゲル(Rigel)の英語圏読みのようで。エンブレム見たとき「リゲルがあるならベテルギウスもあるんじゃねーの、カノープスと同じで1等星だし」と思ってネタを拾いにウィキペディアを見ていたら「リゲルは英語圏でライジェル云々」の記載を見つけて Σ(゚Д゚) なるほどおおおお! ってなりました。隊の名前がライジェルなのは、(あくまで推測ですが)たぶんオリオン座と蠍座のギリシャ神話からきてるんじゃないかなあと。まずアンタレスありきの話になりますけども。

さて、長々とX2について妄想を垂れ流してきましたがそろそろ紙に戻ろうと思います。遅筆なので今から全開でいかないとたぶんえらいことに…受かってなかったらまあ、それまでですけども。でも描きたいから描く。
ああっ、去年いただいたリクエストもな!
よしがんばる!
PR

No.284|ACE_画Comment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字