※まず初めにお詫びします、すんごい長文です。
8月だってのに半袖着てて寒いっていうのはどういうことだー!と天に向かってクレームをつけたくなるような天気のなか行ってまいりました、例のコンサート。まあ室内なので(←当然)天候に左右される何かがあるわけじゃあないんですがどうも気分的にね、っていう。荷物も増えるし。昼食&時間潰しに入った劇場前のマックでも冷房がMAXでガタブルしてました、なんでこんなに寒いの('A`) むしろ冬より寒い気が。
気温に文句をぬかしつつも、久しぶりに管弦楽が聴けるぜ!と意気揚々として劇場入り。今回演奏が行なわれる5階の大ホールへは、1階から直通のエスカレーター(しかも吹き抜け)がありまして。奥にエレベーターの案内も見えたんですが、うかれていた私は「エレベーターより眺めが良さそうだからこっちにしよう」とうっかり乗ってしまったのです、高所恐怖症なのに(ばか)
3階あたりから周囲を眺めるどころじゃなくなってきまして、手すりに手を伸ばすだけでもう精一杯。恐すぎて声も出ないです、ひたすら目の前の段を見つめるだけ。心の中で「早く着いてくれえええ(((;゚Д゚)))」と祈ってました、ジェットコースターならまだしもエスカレーターで…恥。
そしていざ5階ロビーに着いたら、その場に居た方の8割強がDS開いてたっていう(笑)ある意味壮観でした、さすがゲーム音楽コンサート。ロビー隅にあるカフェから出てこられたハイソな奥様方が「あらなにこれ?」「ここ芸術劇場よね?」と困惑していたのがちょっと面白かったです…。なんか、すみません。
で、開場時間になったのでチケットをもぎってもらい入場。カービィのぬいぐるみetc物販をチラ見しながら自席のある3階席へ。移動中、1階席&2階席のロビーにあったTVモニターにホール内の舞台の映像が映し出されているのを見て「懐かしいわあ(つ∀`)」とちょっとじんわり。聴く方じゃなくて聴かれる方だったもんなあ、とか。
そういや音楽聴くのに3階席なんて今まで体験したことないや、っていうか大丈夫かしら(高さ的な意味で)といろいろ不安要素がありましたがなんとかなりました。さすがに一番前の席ではビビってたと思いますが(笑)私の席は3列目というなかなかの位置。劇場全体を見わたせる眺めの良さもあって、これなら音響も期待できるわ(*゚∀゚)とwktkしながら開演を待ちました。パンフを見ると今日のコンサートは2部構成で、お目当てのZEROは2部の2曲目です。うおお早く聴きたい!
PR
そんなこんなで開演です(以下メドレー内容等ネタバレが多大です)