考えてみたら去年の年末に描いてた3人だわ。
ちょっとは成長したかな私。パスが上手く使えてませんが。
退院したから描きたいだけ描くぞー。

横に長いけどこれちゃんと見れるかな?画像アップするときいっつも何かミスるからさあ。
漫画描こうと思ってて未だ描けてないネタの3人(3機か)、アニメ塗りに挑戦。11のキャラの元ネタです、みんな戦闘機。ネタの背景は、各政令指定都市vs東京で戦争やってます。
左から仙台空軍のF-15ACTIVE「参咲」、横浜海軍のF-4EJ改「静水」、千葉空軍のF-2A「初香」。擬人化とはちょっと違うんですがね。同じようなもんか…。
静水と初香は元々パイロット、参咲は生まれた(作られた?)ときから戦闘機。めんどくさい理由で人間の姿に戻ってるっていうかカモフラってるっていうか。髪と瞳の色は機体色です、参咲はAC04のACTIVEに金フチ(→こないだの陣羽織の丸模様)、静水は三沢の洋上迷彩、初香は岐阜の501号機が元。模様違うけど。
参咲が着てるのは空自のジャケット、描いてないですが右肩にパッチが付いてます。イーグルキーパー。ドライバーじゃないのはまあ…色々と理由が…。
海軍の飛行隊はよくわかんない(というか資料がない)ので適当に…襟に階級章が付くはずなんですが今回パス。初香はドイツ空軍と同じタイプ、一応。
そういえば、空自の場合飛行隊長って大抵2佐クラスなんですってね。静水は飛行隊長だったという設定なので階級上げなきゃ…中佐。33歳って設定なんですが。若いんですかね?
(今日逮捕された海自の人は34で3佐だったな…)初香は副隊長で1尉なんですけど。あ、千葉軍の階級呼称は自衛隊と一緒です。参咲は元々パイロットじゃないので階級なし。
あとは漫画描いてから語るかあ。さてサッカー観てくるか。
頑張れ浦和。
PR