[PR]
2025/04/20(Sun)11:43
エースコンバットと日々の呟きをたれ流し。あとは同人の進行状況報告(にもなってないような
2025/04/20(Sun)11:43
2007/02/07(Wed)22:17
出勤途中に文庫本の1巻を購入。読もう読もうと思いつつなあなあになったまんま早3年、一昨日YouTubeで85年のアニメ見たらなーんか火が付いちゃいまして。テレ朝で深夜やってたアニメを録画したビデオあったよなーと探したら無い、んじゃ借りちまえってことで昨日DVDを借り、そして今日漫画を買うに至ったわけでございます。
電車の中読みながら帰ってきました、隣に立ってたサラリーマン風の男性から視線を浴びてたような。どうだ気になったかい兄さん、ちっこいオナゴが何を読んでるかと思えばこれだぜ。渋いだろ。
自意識過剰ですね。
ネタ描きなんですが苦戦中。仕事は仕事で先行き不明だし('A`)
夏のイベント用原稿に合わせて頭を銃ネタに切り替えないといけないのですが、上記のとおり未だ戦闘機から抜けられずw
戦闘機ネタはあくまで個人誌なのでほどほどにしておかねば、がしかし銃ネタは元々戦闘機ネタからひっぱってきたもの、つまり戦闘機ネタありき。んー…。
銃ネタの方は私ひとりで描いているものではないので、優先順位はいわずもがなですが、あああ。
エリア88読んでる場合じゃないのにー!ますます頭が戦闘機へ傾く!戻ってらっしゃいもう!
しかし銃ネタのキャラは女子高生。自分のテンションを10代へ持っていくのに最近抵抗を感じますね(にがわらい)児童向け漫画の作家さん、ほんと尊敬します。子供と同じ視点に立ち続けることって凄いと思いますよ、私は高校生で限界です(笑)
銃なー。勉強しなきゃ実銃。
GUNNERのDVD買った方がいいなあ、頭を切り替えるためにも必要だわー。とりあえずSIG552の仕様、あとSASか何かのでナイフ戦法をお勉強しないといけません。SATマガジンも買おう。恐ろしい勉強w
No.76|日常的な何か|Comment(0)|Trackback