忍者ブログ

◆STAFF ONLY◆

エースコンバットと日々の呟きをたれ流し。あとは同人の進行状況報告(にもなってないような

[PR]

2025/04/13(Sun)02:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

ただいまです。

2008/08/26(Tue)23:16

が。ついさっきまで寝てました。たしか寝る前は16時ごろだったような…。テキストいじってて「眠いからちょっと休むか」と思ったらこれです、どんだけ眠かったの私…。
年取るって嫌ねえ。あ、ちょ、ピクシーやめてっ!すいませんっした!(((;゚Д゚)))

はぁ。金~月曜までイベント続きだったので何曜日に何があったのかすでにうろ覚えですが、日曜日の横田基地はホントおもしろかった!どしゃ降り&8月とは思えないほどの寒さでしたけど(笑)リアルでヴァレーだわ…とか思ってました。ゲーム脳です。
ってわけで以下横田基地レポート。長いので収納します。

天候が天候だったもんでフライト等は無かったんですが、地上展示でC-130とC-17の機体内部を見られたのは参考になりました。なかでもC-130はコクピットに座らせてくれるというサービス。機体の後部をパカッと開けて、そこからぞろぞろと内部に入って最後にコクピットに座ってはい終了♪だったんですが私待ってる途中で気持ち悪くなりましてorz 20分ぐらい機体内部で立ってるあいだに周りの景色がぐるぐる…泣く泣く諦めました('A`)でも現行の軍用機の内部に入れるなんてそうそうできる体験でもなし、楽しかったです。

そうそう。私の前に立ってた女性が、内部にいた米兵パイロットさん方3名にいろいろ質問されてたんですが、C-130の定員(というか積載人数?)は最大で90人ぐらいだそうです。ただしギュウギュウ積めの状態だそうですよ、パイロットさん方が2人で「こんな感じだよ」とキューっとくっついてたのが可愛らしかったです(´∀`)

そのほかの地上展示はA-10、F-16、F/A-18E&F(だよなあ?)、F-2(岐阜カラー)、F-15、B-1(?)、だったと思います(うろ覚え)あと形式がわからないんですけどAWACSのちっちゃいのがいたような…皿がくるくる回ってました。ときめきました。
そうだ、F-16のタラップにイケメソパイロットさんが立ってたので写真撮ってきました(笑)あとでアップしますわ。
C-17も内部に入ることができたので見てきましたが、あまりの大きさに(゚Д゚)です。クジラのお腹に入ったようなと言うか、もうとにかく「でかい!」としか言葉が…機体内部に販売ブースがありましたし。でもこの大きさ&ずんぐりむっくりした外見&内部に入ったときの何とも言えない安心感(みたいな何か)、ですっかりC-17のファンになってしまいました。いいよかわいいよグローブマスター…!もえる!

他にも、かわいいデザインのTシャツやらポロシャツをたくさん販売してたのでフツウに買い物でまた来たいなあと思いました。マルイとかルミネに行く感覚で。いやほんとかわいいんですよ服飾品が!松島や百里基地の航空祭にも行きましたけど、(服飾品に限って言えば)日常的に使えるものが置いてあるのは自衛隊より米軍かな…とちょっぴり思いました。でもそんな私は去年松島で日の丸F-15のストラップを買いましたが(笑)現在はネイルカラーで塗りなおしてピクシーになってます(゚∀゚)なんてオタク!

今回、フライトを見てないので戦闘機成分がちょっと足りない感がありましたが、横田は戦闘機その他もろもろを見に行くというよりアメリカを見に行く、という感じなのかなと思いました。屋台がたくさん出ていたんですが、当然ながらすべてアメリカンサイズ。そして味もアメリカ(笑)日本なのにここだけ米国だわ…と。まあ、そもそも「日米友好祭」ってことで開催してるし展示というよりも異文化交流祭なんですよね。もともと。
まーでも楽しかった!うん!できれば来年も行きたいな!


留守にしてたあいだに拍手くださった皆さま、ありがとうございます!
HPの方が進展なくて申し訳ないです(´・ω・)
PR

No.200|日常的な何かComment(0)Trackback

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字